« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »

2015年3月

2015年3月29日 (日)

ウナギ、ドリーム、スクワイアー・・・

昨年の12月に銀婚式を向かえ、京都1泊旅行を
プレゼントしようと、京都ロイヤルホテルの
エグゼクティブフロアのデラックスツインを押さえ
観光にグルメにと計画しておりましたが
娘の東京行きの準備やその他なんやかんやで
結局中止にしましたが、それでは申し訳ないと思い
先日ウナギを食べに行ってきました♪
01
価格の高騰で最近はまともに食べていなかったですが
うな重(上)を堪能してきました(^_-)


続いてドリームですが、夢のことではありません!
ドリームとはコレ↓
01_2
ドリームモーニング娘のブルーレイ♪
衝動買いしちゃいましたが、懐かしいメンバーばかりで
とても楽しめました。


さて最後はスクワイアー
弾いていない時期の間にレスポールとヒストリーを残し
すべて売却し(ゴルフの資金作りのためですが)
半年後、プチ復活する際には新たなストラト系が
欲しいと思い、色々と物色していました。
ラージヘッドが欲しいとかなり難しい要求とだったので
諦めてかけていたところでコレに出会い即決定!

自分の中で弾きやすいギターの定義があり、
ネックを握ったときの自分の手との馴染み感で、
それさえクリアしていればOK!
今回その感覚もすごく良く、機嫌よく弾いております♪

そこで今回は、フロントPUとリアPUをそれぞれ録ってみました。

2015年3月16日 (月)

早速、東京へ・・・



木曜日に関空で「またね」と分かれたばかりの
娘のところへ行ってしまいました・・・
土曜日の夜行バスのチケットが何とか取れたので
月曜日は有休にして、夕方に帰ってきましたが
まだまだ子離れができないかもしれません^^;

0102
昨日の夜は4人で「もんじゃ」を食べに。
私と嫁さんは初体験でしたが、意外にというと
怒られるかもしれませんが、美味しかったです♪
お好み焼きも注文しましたが、これはダメ!
やっぱり違うんやなぁと実感しました。



さて東京へ行っている間にこんなのもが↓
Squier_by_fender_cst01Squier_by_fender_cst02Squier_by_fender_cst03
Squierですが、84、5年にフェンダーjapanのシリーズ?で
カタログにも記載されているCSTというモデルで
フジゲンで作られていた頃の個体です。
見た目はキズや打痕があちこちに散見しますが
イイ雰囲気を持ったギターで、早速弾いてみましたが
最近はストラト好きになってしまたんで、気持ちよく
弾けました♪(シングルなんで、ちょっとパワー不足を
感じますが。)
とりあえず練習中の「イエススタデイ・ワンス・モア」を
少しだけ。
「squier_by_fender_cst.mp3」をダウンロード

2015年3月 8日 (日)

ホワイトデー?

ホワイトデーの代りではありませんが
今日の夕飯は大トロです♪
01
次女が食べたことがないので奮発して買ってきました!
私も大トロを食べるのは20年ぶりだろうか…


ギターの方は週1~2回ほど弾いておりますが
まだまだ全力まではほど遠い状態。
天国のギター・トレーニングソングから
「イエスタデイ・ワンス・モア」を練習中ですが
リズムについていけてません(-_-;)

« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »