ウナギ、ドリーム、スクワイアー・・・
昨年の12月に銀婚式を向かえ、京都1泊旅行を
プレゼントしようと、京都ロイヤルホテルの
エグゼクティブフロアのデラックスツインを押さえ
観光にグルメにと計画しておりましたが
娘の東京行きの準備やその他なんやかんやで
結局中止にしましたが、それでは申し訳ないと思い
先日ウナギを食べに行ってきました♪
価格の高騰で最近はまともに食べていなかったですが
うな重(上)を堪能してきました(^_-)
続いてドリームですが、夢のことではありません!
ドリームとはコレ↓
ドリームモーニング娘のブルーレイ♪
衝動買いしちゃいましたが、懐かしいメンバーばかりで
とても楽しめました。
さて最後はスクワイアー
弾いていない時期の間にレスポールとヒストリーを残し
すべて売却し(ゴルフの資金作りのためですが)
半年後、プチ復活する際には新たなストラト系が
欲しいと思い、色々と物色していました。
ラージヘッドが欲しいとかなり難しい要求とだったので
諦めてかけていたところでコレに出会い即決定!
自分の中で弾きやすいギターの定義があり、
ネックを握ったときの自分の手との馴染み感で、
それさえクリアしていればOK!
今回その感覚もすごく良く、機嫌よく弾いております♪
そこで今回は、フロントPUとリアPUをそれぞれ録ってみました。