« ホワイトデー? | トップページ | ウナギ、ドリーム、スクワイアー・・・ »

2015年3月16日 (月)

早速、東京へ・・・



木曜日に関空で「またね」と分かれたばかりの
娘のところへ行ってしまいました・・・
土曜日の夜行バスのチケットが何とか取れたので
月曜日は有休にして、夕方に帰ってきましたが
まだまだ子離れができないかもしれません^^;

0102
昨日の夜は4人で「もんじゃ」を食べに。
私と嫁さんは初体験でしたが、意外にというと
怒られるかもしれませんが、美味しかったです♪
お好み焼きも注文しましたが、これはダメ!
やっぱり違うんやなぁと実感しました。



さて東京へ行っている間にこんなのもが↓
Squier_by_fender_cst01Squier_by_fender_cst02Squier_by_fender_cst03
Squierですが、84、5年にフェンダーjapanのシリーズ?で
カタログにも記載されているCSTというモデルで
フジゲンで作られていた頃の個体です。
見た目はキズや打痕があちこちに散見しますが
イイ雰囲気を持ったギターで、早速弾いてみましたが
最近はストラト好きになってしまたんで、気持ちよく
弾けました♪(シングルなんで、ちょっとパワー不足を
感じますが。)
とりあえず練習中の「イエススタデイ・ワンス・モア」を
少しだけ。
「squier_by_fender_cst.mp3」をダウンロード

« ホワイトデー? | トップページ | ウナギ、ドリーム、スクワイアー・・・ »

ギター」カテゴリの記事

コメント

やっぱり心配ですよね
( ;´Д`)
うちは家におりますので朝帰りしても
許容範囲ですが、、苦笑

この時期のスクワイヤーは
材もいいの使ってたり作りはイイと評判ですよね
ちょっと手を加えれば即戦力になる!
知り合いのプロもメインでスクワイヤー
サブがUSAと訳分からん事で
ツアーで仙台で会った時
笑いました!( ´ ▽ ` )ノ

>リュウイチさん
せめて近畿圏内か中国四国、名古屋あたりなら
と思うのですが、東京となると気軽には行けないので
心配で心配で(^_^;)

色々と物色してたのですが、このスクワイヤーを見て
「これかも!」と思い購入しましたが、おっしゃるとおり
しっかりとした作りで、ネックの握り心地も
私の手に馴染んで、楽しく弾いております♪
ワイヤーやコンデンサなどにも手を加えたら
もっと良くなるかもしれませんね!
しかしメインがスクワイヤーでUSAがサブとは^_^;

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早速、東京へ・・・:

« ホワイトデー? | トップページ | ウナギ、ドリーム、スクワイアー・・・ »